
◎イチョウ葉
欧米で、古くから健康維持に取り入れられている素材で、天然フラボノイドや、多彩な機能を持つことで知られているいちょう特有の成分のギンゴライドを多く含むことで最近注目を浴びています。
◎ヒハツ
コショウ科の植物で乾燥物は香辛料として利用されています。中国やインドでは健康などに用いられてきました。
◎クチナシ
アカネ科の常緑潅木で、果実からとれる黄色の色素は、カロテノイドの一種であるクロシンです。クロシンは天然でも珍しい水溶性のカロテノイドです。
◎ヘマトコッカス藻
鮭、エビ、カニなどに含まれているアスタキサンチンがヘマトコッカス藻には含まれています。
【お召し上がり方、栄養成分表示、原材料名】
◎お召し上がり方
健康補助食品として1日3粒を目安に少しずつ水などでお飲みください。
◎栄養成分表(1粒あたり)
フラボノール配糖体 25.0%以上、ギンゴライド 0.8%以上、総テルペンラクトン 7.0%以上、イチョウ葉エキス 40mg配合
◎原材料
玄米胚芽油、いちょう葉エキス、ヒハツ抽出物、抽出ビタミンE、クチナシ、ミツロウ、乳化剤、酸化防止剤(茶抽出物)、ヘマトコッカス藻抽出物(アスタキサンチン含有)、被包材:乳清タンパク、ゼラチン、グリセリン