【ニコレットミント 関連商品】
・ニコレットのシリーズ
・禁煙サポートのシリーズ
・禁煙グッズのシリーズ
【商品特徴】
◎ニコレットミントはタバコをやめたいと望む人のための医薬品で、禁煙時のイライラ、集中困難などの症状を緩和します。(たばこを嫌いにさせる作用はありません。)
◎使用期限は3ヶ月を目処とし、使用量を徐々に減らすことで、あなたを無理のない禁煙へ導きます。
◎たばこを吸わない人や現在吸っていない人は、体に好ましくない作用を及ぼしますので使用しないで下さい。
◎シュガーレスコーティングで、かみやすいニコチンガム製剤です。
【禁煙達成への心構え(まずは強い禁煙意志をお持ち下さい。)】
◎もう一度禁煙しなければならない理由を考えましょう。
◎ご自身にとって禁煙することの長所、短所を考えて、見比べましょう。
◎禁煙に成功した後の健康的な生活を送るご自身を想像してみましょう。
◎ストレスがあると感じていたら、原因は何か考えてみましょう。そして、そのストレスを発散する方法を探してみて下さい。
◎ストレスを和らげ、リラックスできる方法を実行しましょう。
◎禁煙開始の日を何かの記念日にしてみてください。初心が忘れがたくなります。
◎家族、同僚や知人に禁煙宣言しましょう。ご自分の禁煙意志が強化されるでしょう。
◎スポーツ、散歩、趣味などタバコを忘れる努力をしましょう。
◎禁煙中は、飲み会などの場面で、たばこの誘惑に負けないよう注意しましょう。
◎禁煙に伴うイライラ、集中困難、落ち着かないなどの症状に悩まされるのは禁煙開始から1〜2週間の間です。ニコレットを十分量使用し、初めから無理を減らそうとしない方が効果的です。
【効能・効果】
禁煙時のイライラ・集中困難・落ち着かないなどの症状の緩和
【用法用量】
たばこを吸いたいと思ったとき、1回1個をゆっくりと間をおきながら、30〜60分間かけてかむ。1日の使用回数は表を目安とし、通常、1日4〜12個から始めて適宣増減するが、1日のそうしよう個数は24個を超えないこと。禁煙に慣れてきたら(1ヶ月前後)、1週間ごとに1日の使用個数を1〜2個ずつ減らし、1日の使用個数が1〜2個となった段階でやめる。なお、試用期間は3ヶ月を目処とする。
| 1回量 | 1日最大使用個数 | 使用開始時の1日の使用個数の目安 |
| 1個 | 24個 | 禁煙前の1日の喫煙本数 | 1日の使用個数 |
| 20本以下 | 4〜6個 |
| 21〜30本 | 6〜9個 |
| 31本以上 | 9〜12個 |
(用法・用量に関連する注意)
(1)たばこを吸うのを完全に止めて使用すること。
(2)1回に2個以上かまないこと。(ニコチンが適量摂取され、はきけ、めまい、腹痛などの症状が現れることがある。)
(3)辛みや刺激感を感じたらかむのを止めて、ほほの内側などに寄せて休ませること。
(4)本剤はガム製剤であるので飲み込まないこと。また、本剤が入れ歯などに付着し、脱落、損傷を起こすことがあるので、入れ歯などの歯科的治療を受けたことのある人は使用に際して注意すること。
(5)コーヒーや炭酸飲料などを飲んだ後、しばらくは本剤を使用しないこと。(本剤の十分な効果が得られない事がある。)
(6)口内に使用する吸入剤やスプレー剤とは同時に使用しないこと。(口内、のどの刺激感、のどの痛みなどの症状を悪化させたことがある。)
【使用方法】
(1) シートから1個を切り離します。
(2)表面の接着されていない角からフィルムをはがします。
(3)アルミを破り、指でガムを押し取り出します。
(4)ピリッとした味を感じるまで、ゆっくりかみます。(15回程度)かみはじめの時は、味が強く感じることがありますので、なめたり、かむ回数を減らすなどしてください。
(5)そして、ほほと歯茎の間にしばらく置きます。(味がなくなるまで1分以上)
(6)4〜6を約30分間繰り返した後、ガムは紙などに包んで捨てて下さい。
【成分】1個あたり
※添加物として、イオン交換樹脂、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カルシウム、ジブチルヒドロキシトルエン、キシリトール、酸化マグネシウム、ハッカ油、l -メントール、その他6成分を含有します