
【山本漢方のイチョウ葉エキス茶】
◎イチョウ葉から抽出したエキスをブレンドした健康飲料茶です。おいしい風味のティーパックに仕上げました。
【お召し上がり方、材料名など】
◎お召し上がり方
イチョウ葉エキス茶は食品ですので、いつお召し上がりいただいてもかまいません。お水の量はお好みにより、加減してください。
◎やかんの場合
沸騰したお湯、約200-400ccの中へ1バッグを入れ、約5分間以上、とろ火で充分に煮出し、1日数回にわけ、お茶がわりにお飲みください。バッグを入れたままにしておきますと、濃くなる場合には、バッグを取り除いてください。
◎ペットボトルとウォーターポットの場合
上記のとおり煮出したあと、湯ざましをして、ペットボトル又はウォーターポットに入れ替え、冷蔵庫に保管、お飲みください。
◎急須の場合
ご使用中の急須に1袋をポンと入れ、お飲みいただく量の湯を入れてお飲みください。濃い目をお好みの方はゆっくり、薄めをお好みの方は、手早に茶碗へ給湯してください。
◎栄養表示成分
エネルギー 0kcl、たんぱく質 0g、脂肪 0g、炭水化物 0.1g、ナトリウム 7mg
※800ccのお湯に1バッグ(10g)を入れ、5分間抽出した液について試験しました。
【イチョウ葉エキス成分規格】
フラボノール配糖体含量 25%以上、テンペルラクトン類含有 7%以上、ギンゴライドB含有 0.8%以上、ギンコール酸含有 1ppm以下
◎保存方法・使用上の注意
イチョウ葉エキス茶は天然物を使用しておりますので、虫、カビの発生を防ぐために、開封後はお早めに、ご使用ください。尚、開封後は輪ゴム、又はクリップなどでキッチリと封を閉め、涼しい所に保管してください。特に夏季は要注意です。
※併用注意 抗凝固剤(ワーファリンなど)、抗血小板薬(パナルジンなど)
・イチョウ葉エキスには、血小板凝集抑制作用があり、併用すると出血が止まりにくくなったり、出血傾向が強まる可能性があります。
◎原材料
ハトムギ、ハブ茶、玄米、ギムネマ、シルベスタ、ウーロン茶、コンブ、緑茶/高麗人参葉、食物繊維(パインファイバー)、イチョウ葉エキス末