
【生薬名】
キラン草
別名 ハクモウカゴソウ 白毛夏枯草 キンコツソウ 筋骨草 ジゴクノカマノフタ
【基 原】
シソ科キランソウAjuga decumbens Thunb. (Labiatae)の全草を乾燥したもの。
【主成分】
多糖体、ステロイド(アジュガラクトンajugalactone、アジュガステロンajugasterone)
【効 能】
外傷、腫れ物などに外用するほか、発熱、腹痛などに煎服する。
【臨床応用】
切り傷、腫れ物、高血圧、発熱、腹痛など
【用 量】
1日15〜20グラム
[補]日本の民間薬。
※上記内容は情報として掲載しております。