
【枸杞子末(クコシ末)関連商品】
・枸杞子 原形
・枸杞葉 原形
・枸杞葉 末
・枸杞子を配合した医薬品活命参(カツメイサン)
【枸杞子(クコシ)の生薬情報】
【生薬名】
枸杞子(クコシ)
【基 原】
神農本草経の上品に収載。ナス科 Solanaceae 枸杞 Lycium chinense Mill. (クコ)の成熟した果実を乾燥したもの。
【性 味】
味は甘、性は平。(帰経:肝・腎経)
【主成分】
betaine C5H11O2N 。ほかにビタミンA・B1・B2・C、カルシウム・リン・鉄・色素の zeaxanthin C40H56O2 など。果皮には physalein C72H116O4 が含まれる。
【臨床応用】
生薬分類は、滋陰薬。中薬の効能は滋補肝腎、明目、潤肺。肝腎陰虚による眩暈、視力減退、腰膝酸軟、遺精、消渇などの病症に用いる。また、潤肺の効能があるので、陰虚による慢性咳嗽に用いる。
【用 量】
1回0.5g
【コメント】
枸杞子は陰陽にかたよらず両者を補益するが、内熱があるときには使用しない方がよい。
※取り扱い上の注意
1.天然物(生薬)の性質上吸湿しやすいものがありますので、保存には十分ご注意ください。保存が悪いとカビ、虫害等の発生する原因になることがあります。
2.特に開封後は、湿気を避け、直射日光の当たらない涼しい場所に保管してください。
3.本品には品質保持の目的で窒素ガス(不活性ガス)を封入しております。生薬の特質に応じて、脱酸素剤又は乾燥剤を封入している場合がございますので、一緒に煎じたり、食べたりしないようにご注意ください。
※上記内容は情報として掲載しております。