
◎強壮作用のある3種の生薬、 杜仲、人参、鹿茸に加え、7種のビタミンとカルシウムを配合した滋養強壮保健薬です。
◎ビタミンA・C・Eをはじめ、フルスルチアミン(ビタミンB1誘導体)、ビタミンB2・B6・B12の7種のビタミンとカルシウムの補給に役立ちます。
◎吸収がよく、体内で利用されやすいビタミンB1誘導体フルスルチアミンを配合しています。
【配合生薬について】
●杜仲
中国に自生する落葉高木で、樹の皮をおるとネバネバした白い糸をひきます。生薬の杜仲はその樹の皮を乾燥したもので、中国の薬物書である「神農本草経」に収載され、中国では現代にいたるまで強壮薬として用いられてきた重要な生薬の1つです。最近、日本でも杜仲の有効成分や強壮作用などのついて研究されており、その効果が認められています。
●人参
薬用人参の根を乾燥したもので「神農本草経」に収載され、珍重されてきた強壮薬です。幅広い作用がありますが、なかでも新陳代謝機能の低下を改善し、食欲を増し、体を丈夫にするはたらきがあります。
●鹿茸
マンシュウアカシカなどのまだ袋皮のとれていない急速に成長する幼角(袋角)を乾燥したものです。「神農本草経」に収載され、弱った体を補い丈夫にするはたらきがあるとされており、虚弱な体質の改善などに用いられています。

滋養強壮
肉体疲労・病中病後・食欲不振・栄養障害・発熱性消耗性疾患などの場合の栄養補給
虚弱体質

次の量を、1日2回食後、なるべく30分以内に水又はお湯で、かまずに服用してください。
| 年齢 | 1回量 | 1日服用回数 |
|---|---|---|
| 成人(15才以上) | 2錠 | 2回 |
| 15才未満 | 服用しないこと | |
用法・用量に関連する注意
用法・用量を守って正しくお飲みください。

【成分】本剤4錠中
◎生薬
・トチュウエキス 60mg(杜仲600mgより抽出)
・ニンジンエキス 198mg(人参600mgより抽出)
・ロクジョウ末 10mg(鹿茸の末:10mg)
◎ビタミン
・ビタミンAパルミチン酸エステル(パルミチン酸レチノール) 2000ビタミンA単位
・ビタミンC(アスコルビン酸) 250mg
・酢酸d-α-トコフェロール(ビタミンE酢酸エステル) 10mg
・フルスルチアミン(ビタミンB1誘導体)として(塩酸フルスルチアミン) 10mg(10.9mg)
・酪酸リボフラビン(ビタミンB2酪酸エステル) 10mg
・ビタミンB6(塩酸ピリドキシン) 25mg
・酢酸ヒドロキソコバラミン(ビタミンB12として) 60μg(57.82mg)
◎カルシウム
・リン酸水素カルシウム* 43.4mg
・沈降炭酸カルシウム* 124.7mg
(*カルシウムとして60mg)
※添加物:トウモロコシ油、ソルビタン脂肪酸エステル、安息香酸Na、デヒドロ酢酸Na、ゼラチン、無水ケイ酸、トウモロコシデンプン、乳糖、カルボキシメチルセルロースCa、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、セルロース、タルク、アラビアゴム、酸化チタン、ビタミンB2、白糖
(成分に関する注意)
本剤の使用により尿が黄色くなることがありますが、酢酸リボフラビン(ビタミンB2酢酸エステル)によるものですから心配ありません。
添付文章
※フローミンエース 65錠・150錠※の添付文章はこちら
(医薬品の適正使用の為の情報提供としてメーカー等より引用)
ご購入後は商品に入っている最新の添付文章を必ずご確認ください。
※使用期限が半年以上の商品をお届けいたします。
省令に関する掲示
メーカー: 武田薬品