【正露丸の特徴】
下痢は、消化不良、食あたり、水あたりといった様々な原因により、腸のぜん動運動が過剰に亢進したときや、腸管内の水分の吸収・分泌のバランスがくずれて腸管内の水分量が多くなったときに起こります。
正露丸は、日常起こりがちな消化器官系疾患としての下痢、食あたり、水あたりなどに有効に作用します。本剤は主成分の日局クレオソート(木クレオソート)をはじめ、アセンヤク末、オウバク末、カンゾウ末及び陳皮末などの生薬を配合した特殊な味、においを持つすこし湿ったやわらかい丸剤で、古くから使用されています。
【効果効能、用法用量】
◎効能効果
下痢、消化不良による下痢、食あたり、はき下し、水あたり、くだり腹、軟便、むし歯痛
◎用法用量
1.次の一回量を食後(なるべく30分以内)に必ず水またはお湯といっしょに服用して下さい。
| 年齢 | 1回量 | 1日服用回数 |
| 成人(15歳以上) | 3粒 | 3回 |
| 11才以上15才未満 | 2粒 | |
| 8才以上11才未満 | 1.5粒 | |
| 5才以上8才未満 | 1粒 | |
| 5才未満 | 服用しないこと | |
2.むし歯痛には1〜1/2粒を歯窩(むし歯の穴)につめてください。
![]()
(1)定められた用法・用量を必ず守って服用してください。
(2)5才以上の小児に服用させる場合には、服用量のまちがいや薬剤がのどにつかえることがないよう、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
【成分分量】
◎9粒(成人の1日最大服用量)中
・日局クレオソート 400mg
腸内静菌、腸の異常な運動を抑える。
・日局アセンヤク末 200mg
腸の異常な運動を抑える、下痢を止める。
・日局オウバク末 300mg
腸内静菌、健胃作用、炎症を抑える。
・日局カンゾウ末 150mg
解毒作用、胃粘膜の障害を防ぐ。
・陳皮末 300mg
健胃効果
※添加物として、ケイヒ、CMC-Ca、グリセリンを含有しています一般に「レクオソート」と呼ばれるものには、日局クレオソート(木クレオソート)(CAS Reg.No.8021-39-4)以外に、石炭より抽出される工業用のクレオソート油(石炭クレオソート)(CAS Reg.No.8001-58-9)があります。両者はその原料、成分及び用途が異なる全く別の物質です。(CAS Reg.No.とは化学物質固有の登録番号です。)
添付文章
※正露丸 200錠・400錠※の添付文章はこちら
(医薬品の適正使用の為の情報提供としてメーカー等より引用)
ご購入後は商品に入っている最新の添付文章を必ずご確認ください。
※使用期限が半年以上の商品をお届けいたします。
省令に関する掲示