【こんな方におすすめです】
◎高血圧でよく喉が渇く、体がだるい、疲れてしまう方
◎尿の回数が増えた、量が増えた方
◎血糖値が気になる、高い方
【主な構成】
◎麦門冬飲子
糖尿病、慢性急性気管支炎や口渇、多尿、皮膚枯燥等に用いられます。
◎白虎加人参湯
体力中等度以上で、熱感と口渇が強いものの次の諸症:のどの渇き、ほてり、湿疹・皮膚炎、皮膚のかゆみに用いられます。
◎四君子湯
体力虚弱で、痩せて顔色が悪くて、食欲がなく、疲れやすいものの次の諸症:胃腸虚弱、慢性胃炎、胃のもたれ、嘔吐、下痢、夜尿症に用いられます。
◎タラコン
ウコギ科のタラノキの根皮を用い、主な薬理作用としては血糖降下作用等が知られています。
【効能効果、用法用量、成分分量】
◎効能効果
糖尿病
◎用法用量
次の量を、食前又は食間に、水又はお湯で服用してください。
| 年齢 | 1回量 | 1日服用回数 |
|---|---|---|
| 成人(15歳以上) | 3~5錠 | 3~5回 |
| 15歳未満 | 服用しないこと | |
※食前 : 食事の30分~1時間前の空腹時を指します。
※食間 : 食後2~3時間後の空腹時を指します。
◎成分分量
120錠中に次の生薬より製したエキス35.0g含有しています。
(バクモンドウ12.0g、ニンジン8.0g、カッコン12.0g、ジオウ12.0g、チモ10.0g、カロコン12.0g、ブクリョウ12.0g、ゴミシ6.0g、カンゾウ6.0g、タラ根10.0g。)
※添加物としてCMC-CA、水酸化Al、ヒドロキシプロピルセルロース、メタケイ酸アルミン酸Mg、セルロース、ステアリン酸Mg、銅クロロフィリンNa、アラビアゴム、ゼラチン、白糖、炭酸Ca、タルク、セラック、ヒプロメロース、マクロゴール、カルナウバロウを含有します。
添付文章
※糖解錠 170錠・370錠※の添付文章はこちら
(医薬品の適正使用の為の情報提供としてメーカー等より引用)
ご購入後は商品に入っている最新の添付文章を必ずご確認ください。
※使用期限が半年以上の商品をお届けいたします。
省令に関する掲示
メーカー: 麻耶堂