【タイツコウ軟膏126g 関連商品】
・タイツコウ軟膏21g
・傷薬の商品
・消毒薬の商品
・化膿どめの商品
・湿布薬の商品
【商品特徴】
タイツコウ軟膏は、切り傷、虫さされ、とこずれ、やけど及び他の肉芽形成など、幅広い症状に効果を発揮する皮ふの薬です。7つの生薬をゴマ油で抽出しミツロウで固めた、淡褐色で独特のにおいがある生薬製剤です。ご家庭の常備薬としてご利用ください。
【効能効果、用法用量、成分分量】
◎効能効果
きり傷・むしさされ・とこずれ・やけど及びその他の肉芽形成(火傷)
◎用法用量
1日1~2回、適当量を患部に塗布または塗擦してください。
[用法・用量に関連する注意]
・小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
・目に入らないよう注意してください。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療をうけてください。
・外用にのみ使用してください。
・タイツコウ軟膏は7つの生薬、ゴマ油、ミツロウより成り、淡褐色で独特のにおいがあります。また、生薬(薬用の草根木皮)を用いた製品ですので、製品により軟膏の色調が多少異なることがありますが、効果には変わりありません。
◎成分(103g中)
トウキ、ケイヒ、ダイオウ、シャクヤク、ジオウ、ゲンジン、ビャクシ 各1g、ゴマ油、ミツロウ 各48g
◎使用上のアドバイス
タイツコウ軟膏は、すりこまずに軽くのばすようにぬってください。傷がひどい場合は、ガーゼに厚めにのばして患部に貼ると、より効果があります。なお、直射日光下で使用の際、日焼けするおそれがありますので、患部をガーゼ等でおさえてご使用ください
添付文章
※タイツコウ軟膏 126g※の添付文章はこちら
(医薬品の適正使用の為の情報提供としてメーカー等より引用)
ご購入後は商品に入っている最新の添付文章を必ずご確認ください。
※使用期限が半年以上の商品をお届けいたします。
省令に関する掲示