

次の場合の滋養強壮:虚弱体質、肉体疲労、病中病後、胃腸虚弱、食欲不振、血色不良、冷え症、発育期

次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。
| 年齢 | 1回量 | 1日服用回数 |
|---|---|---|
| 大人(15才以上) | 4丸 | 3回 |
| 15才未満8才以上 | 2丸 | |
| 8才未満 | 服用しないこと | |
用法・用量に関連する注意
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。

【成分】本剤12丸中
ゴオウ10mg、コウジン乾燥エキス300mg(紅参3.0gに相当)、トウキ末180mg、ボウフウ末180mg、センキュウ末180mg、カンゾウ末100mg、シャクヤク末300mg、ケイヒ末250mg、動物胆50mg、ロクジョウ末5mg
添加物:部分アルファー化デンプン、パラベン、グリセリン、ハチミツ、寒梅粉、銀箔
添付文章
※複方霊黄参丸 120丸・300丸※の添付文章はこちら
(医薬品の適正使用の為の情報提供としてメーカー等より引用)
ご購入後は商品に入っている最新の添付文章を必ずご確認ください。
※使用期限が半年以上の商品をお届けいたします。
省令に関する掲示
メーカー: 救心製薬