【スルーラックプラス 関連商品】
・スルーラックのシリーズ
・ビサコジルの成分
・センノサイドの成分
・生薬主剤の便秘薬
・腸を刺激する便秘薬
・便を軟らかくする便秘薬
・便秘坐薬
【効能効果、用法用量、成分分量】
◎効能効果
・便秘、便秘にともなう次の症状の緩和:痔、腹部膨満、腸内異常発酵、頭重、のぼせ、食欲不振(食欲減退)、肌あれ、吹出物
◎用法用量
次の1回量を1日1回、就寝前(または空腹時)に服用します。ただし、初回は最小量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量または減量してください。
| 年齢 | 1回量 | 1日服用回数 |
| 成人(15才以上) | 1~3錠 | 1回 |
| 15才未満 | 服用しないこと | |
〈用法・用量に関連する注意〉
(1)用法・用量を厳守してください。
(2)本剤は腸溶錠ですので、かんだり、つぶしたりせずにそのまま服用してください。
また、制酸剤又は牛乳と同時に服用しないでください。
(3)錠剤の取り出し方:錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。)
※本剤の服用により、尿が橙色又は赤色をおびることがあります。
◎成分分量(1錠中)
・ビサコジル
5mg大腸粘膜に作用し、腸管のぜん動運動をたかめ、排便をうながします。
・センノサイドカルシウム 5mg
生薬センナの有効成分で大腸内の腸内細菌により代謝され、緩下作用をあらわします。
・ジオクチルソジウムスルホサクシネート(DSS) 10mg
界面活性作用により、便に水分を浸透させ膨張させて硬い便を軟らかくし、排便をスムーズにします。
※添加物として、CMC-カルシウム、無水ケイ酸、セルロース、乳糖、白糖、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、ポビドン、マクロゴール、アラビアゴム、カオリン、炭酸カルシウム、カルナウバロウ、カルボキシメチルエチルセルロース、グリセリン脂肪酸エステル、ステアリン酸マグネシウム、タルク、酸化チタン、バレイショデンプン、赤色3号、青色1号を含有します。
※本剤の服用により、尿が橙色又は赤色をおびることがあります。
添付文章
※スルーラックプラス 110錠※の添付文章はこちら
(医薬品の適正使用の為の情報提供としてメーカー等より引用)
ご購入後は商品に入っている最新の添付文章を必ずご確認ください。
※使用期限が半年以上の商品をお届けいたします。
省令に関する掲示
メーカー: エスエス製薬