【ヒビケア軟膏関連商品】
・皮膚保湿剤各種
ひび修復促進成分W配合。
割れた皮ふ組織に直接はたらき修復する「アラントイン」と、肌細胞に元気を与え、内側から修復を助ける「パンテノール」をW配合。くり返し「パックリ」割れて治りにくかったひび・あかぎれも、しっかり治療します。
ひび・あかぎれに伴うかさかさ、かゆみなどにも。
血行促進成分、保湿成分、かゆみをおさえる成分がバランスよく配合されていますので、ひび・あかぎれに伴う、カサカサ、かゆみなどの症状をやわらげ、手指などの患部全体を正常な肌状態に近づけていきます。
無臭性でしみない。べたつかず、なめらかな使用感。
しっとりと手になじみ、すぐになめらかな感触にかわります。無臭性で、尿素、l-メントール、サリチル酸メチルなど無配合ですので、しみません。また、べたつかないので、塗っていることが気にならず、家事や仕事の合間にもお使いいただけます。
【効能・効果】
手指のあれ、ひじ・ひざ・かかと・くるぶしの角化症、老人の乾皮症、さめ肌
【用法用量】
1日数回、適量を患部にすりこんでください。
(用法・用量に関連する注意)
(1)定められた用法・用量を守ってください。
(2)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(3) 目に入らないように注意してください。万一目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお、症状が重い場合(充血や痛みが持続したり、涙が止まらない場合等)には、眼科医の診療を受けてください。
(4) 本剤は外用にのみ使用し、内服しないでください。
お子さまが誤ってヒビケア軟膏を口にした場合
1 まず、口の中の物をふき取ってあげてください。
2 少しなめた程度では影響はありません。ただし、たくさん口にすると眠気があらわれることがあります。
3 1時間ほど様子をみて、呼吸などに異常がある場合は、医師に診てもらってください。
【成分】100g中
| 成 分 | 分量 | はたらき |
| アラトイン | 0.2g | 割れた皮ふ組織の修復を助けます |
| パンテノール(プロビタミンB6) | 1.0g | 肌細胞の正常なはたらきを助けます |
酢酸トコフェロール(ビタミンE)
| 0.2g | 血行を促進し、患部の回復を早めます |
グリセリン
| 40.0g | 保湿成分で、お肌にうるおいを与えます |
ジフェンヒドラミン
| 0.5g | ひび・あかぎれに伴うかゆみをおさえます |
※添加物としてベヘン酸、ステアリルコール、ベヘニルアルコール、トリイソオクタン酸グリセリン、ステアリン酸ソルビタン、グリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、クエン酸を含有します