【ワンポイントアドバイス】
1.お手当の前に石けんで手をよく洗いましょう。
2.傷口に泥や砂などの異物があれば流水で洗い流しましょう。
3.清潔な綿球などにイソジンきず薬を十分にしみこませ、中心部より外に向かって広めに塗布してください。
4.イソジンきず薬が乾いてから、救急バンや、清潔なガーゼなどでおおうように保護してください。
【効能効果、用法用量】
◎効能効果
手指・皮膚の殺菌・消毒
◎用法用量
本剤の適量をとり、少量の水を加えて摩擦し、よく泡立てて水洗いしてください。
(イソジンウォッシュの使い方。)
1.イソジンウォッシュを適量手にとり、水を少量加えてください。
2.よく泡立てながら、手指又は皮膚をていねいに擦り洗いしてください。
3.そのあと、流水などで洗い流してください。
(用法用量に関連する注意)
(1)本剤は手指・皮膚の殺菌・消毒だけに使用し、内服、うがいや粘膜の殺菌・消毒には使用しないでください。
(2)目に入らないよう注意してください。万一目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けてください。
(3)石けん等との併用は本剤の殺菌・消毒作用を弱めることがありますので石けん分を洗い落としてから使用してください。
(4)定められた用法、用量を守ってください。
(5)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
【成分】
◎1mL中
ポビドンヨード 75mg(有効ヨウ素として7.5mg)
※添加物としてpH調整剤、その他2成分を含有する
添付文章
※イソジンウォッシュ 250ml※の添付文章はこちら
(医薬品の適正使用の為の情報提供としてメーカー等より引用)
ご購入後は商品に入っている最新の添付文章を必ずご確認ください。
※使用期限が半年以上の商品をお届けいたします。
省令に関する掲示