
【 関連商品】
・殺虫剤
【適用害虫】
ムカデ・ゲジゲジ・ヤスデ・ダンゴムシ・ワラジムシ・ユスリカ・クロアリ・シロアリ・カメムシ・クモ
【使用方法】
・噴射ガスが多く出ます。ムカデコロリは必ず屋外で使用してください。
・動きの速い害虫(ムカデ、ゲジゲジなど)にはノズルを起こし、噴射口を30cm以内に近づけて十分濡れるまで噴射してください。噴射液がかかれば0.8秒以内にノックダウンします。動きが止まったところで、さらに噴射してください。
・大型のムカデには9秒以上噴射してください。
・多数集合している害虫(ダンゴムシ、ワラジムシ、ヤスデなど)には、ノズルを倒して十分濡れるまで噴射してください。
【有効成分】
フェノトリン、d-T80-レスメトリン(ピレスロイド系)
【使用上の注意】
・使用前に必ず製品表示を読み、十分理解したうえで使用してください。
・定められた用法・用量を守ってください。
・ムカデコロリは屋内で使用しないでください。
・皮膚、飲食物、食器、小児のおもちゃ、観賞魚・小鳥などのペット類、飼料、植物にかからないようにしてください。
・人体に向かって噴射しないでください。また、噴射ガスを吸入しないでください。
・噴射中は喫煙、飲食等はしないでください。
・ムカデコロリには凍結効果があるので、皮膚に連続して2秒以上薬剤がかかると、凍傷が起きることがあります。
・アレルギーやかぶれなどを起こしやすい体質の人、喘息の症状のある人は、薬剤を吸い込んだり、触れたりしないでください。
・薬液が皮膚に直接かかったときは、石けんでよく洗ってください。
・万一、身体に異常が起きた場合は、直ちにムカデコロリがピレスロイド系の殺虫剤であることを医師に告げて、診療を受けてください。
・植物に直接かかると薬害がでる場合があります。
・変色、シミのおそれがあるので、壁、床、家具などにはかからないようにしてください。
・捨てるときは、火気のない屋外でボタンを押し、噴射音が消えるまでガスを抜き、使い切ってから捨ててください。
・直射日光や火気をさけ、子供の手の届かない涼しいところに保管してください。
・缶のさびを防ぐため、水回りや湿気の多い場所には置かないでください。