【セデスハイGの関連商品】
・セデスのシリーズ
・解熱鎮痛剤 各種
・ピリン系鎮痛剤 各種
【効能効果、用法用量、成分分量】
◎効能効果
頭痛、月経痛(生理痛)、歯痛、神経痛、腰痛、外傷痛、抜歯後の疼痛、咽喉痛、耳痛、関節痛、筋肉痛、肩こり痛、打撲痛、骨折痛、ねんざ痛の鎮痛、悪寒、発熱時の解熱
◎用法用量
次の量をなるべく空腹時をさけて、水またはぬるま湯でおのみください。
また、おのみになる間隔は4時間以上おいてください。
| 年齢 | 1回量 | 服用回数 |
| 成人(15才以上) | 1包 | 3回を限度とする |
| 15才未満 | 服用しないこと | |
〈用法・用量に関連する注意〉
定められた用法・容量を厳守してください。
【成分(1包(1g)】成分・分量
イソプロピルアンチピリン(IPA) 150mg、アセトアミノフェン 250mg、アリルイソプロピルアセチル尿素 60mg、無水カフェイン 50mg
※添加物として乳糖水和物、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、含水二酸化ケイ素を含有しています。
添付文章
※セデスハイG 6包※の添付文章はこちら
(医薬品の適正使用の為の情報提供としてメーカー等より引用)
ご購入後は商品に入っている最新の添付文章を必ずご確認ください。
※使用期限が半年以上の商品をお届けいたします。
省令に関する掲示
メーカー: シオノギ製薬