
【すっぽん・蒸焼 関連商品】
【生薬名】
 スッポン(土鼈甲) 
【基 原】
 スッポン科 スッポン Pelodiscus sinensis 
【性 味】
 鹹、平
【主成分】
 ケラチン、ヨウ素、ビタミンD、良質で豊富なタンパク質(アミノ酸全20種類)、コラーゲン、必須脂肪酸(リノール酸・DHA・EPA)、ミネラル(カルシウム・鉄・亜鉛・カリウム・リン・マンガンなど)、ビタミン 
【薬理作用】 
 養陰清熱、平肝熄風、軟堅散結
【臨床応用】
 昔から滋養強壮、不老長寿に効果があるといわれ、中国では明代の漢方薬典『本草綱目』に著され、様々な疾患の予防・治療に使われている。日本でも、スッポンの甲羅は「鼈甲(ベッコウ)」と呼ばれ、滋陰・清熱・破血・軟堅・散結・強壮・滋養・鎮静・造血の作用があり、生薬として用いられる。
 スッポンを頭から骨、甲羅、肉すべて丸ごと蒸し焼きにしたものは、非常に優れている栄養分をそのまま摂取することができる。
1.浄血・破血・造血作用
 体内解毒を行う肝臓や血中の老廃物を体外に排泄する腎臓の働きを高め、多量に含まれるビタミンA・Eが末梢血管を丈夫にし、血流をよくする。アミノ酸の一種グリシンが動脈硬化のもととなる血栓を溶かし、必須脂肪酸であるDHAやEPAがコレステロールを排除し動脈硬化を予防する。また、鉄分や他多くのミネラル、アミノ酸を豊富に含むため貧血や神経衰弱を改善・予防する。生活習慣病(高血圧・動脈硬化・糖尿病など)、婦人病(更年期障害、ヒステリー、月経不順、不妊症、冷え性など)、神経疾患(神経痛、腰痛など)、肩こりなどの改善・予防に。
2.滋養強壮作用
 ヒトが必要とする栄養素をバランス良く豊富に含み、また吸収性にすぐれ、体内でのさまざまな生理活動を支える。小児の発育不良・筋肉や骨格の発達不良・運動能力の発達不良、虚弱体質、消耗性疾患・慢性疾患の疲労回復、免疫力低下、老化、骨粗鬆症、慢性下痢、眼精疲労、視力減退などの改善・予防に。
3.美肌効果
 浄血作用により、シミ・色素沈着・そばかすを予防するほか、しわを改善し肌のハリ・つやにかかせないコラーゲンを
はじめとする美肌成分が豊富に含まれる。肌荒れ、出産後の皺、傷跡などの改善・予防に。  
【使用上の注意】
1.飲み始めて2、3日から1週間程度、体調および個人差にもよりますが、体が少しだるい・下痢など便の状態の変化・眠気・湿疹・かゆみといった症状がでることがある。又、ごくまれに激しい下痢を起こす場合がある。 
2.ニンニク・まむしとの比較
 ニンニクやまむしは、食べ過ぎるとイライラ落ち着かなくなるといった症状がでたり、とくにニンニクは胃腸障害を起こしやすいが、すっぽんはそのような影響がなく、赤ちゃんからお年寄り・健康な人でも安心して長期服用できることが特徴。
3.すっぽんを蒸し焼きにすることで水分を蒸発させ十分に乾燥させることで保存できる。使用したい分だけ粉末状に加工し服用する。
※取り扱い上の注意
1.天然物の性質上吸湿しやすいものがありますので、保存には十分ご注意ください。
  保存が悪いとカビ、虫害等の発生する原因になることがあります。
2.特に開封後は、湿気を避け、直射日光の当たらない涼しい場所に保管してください。冷蔵庫の中には入れないこと。
【用 量】
 10~15g
※上記内容は情報として掲載しております。