
おう吐物安全処理キットG2TAMα プラス 関連商品↓ |
| ・ウイルス対策のカテゴリ |
| ・ノロウイルス対策のカテゴリ |
| ・消毒剤(医薬部外品)のカテゴリ |
| ・除菌(食中毒対策)の商品 |
| ・他の消毒殺菌 消毒用エタノール・逆性石けん・二酸化塩素 |
| [ 特徴] ●素早く固めて飛散・拡散を防止し、安全に処理が行えます。 ●抗菌・消臭の持続力に優れています。 ●ノロウィルス(代替ネコカリシリウィルスにて試験)、セレウス芽胞、枯草芽胞に対しても強力な殺菌力を有しています。 [ 仕様 ] ●成分:アミノ酸・糖混合液・穀物抽出エキス・陽イオン界面活性剤・両性イオン界面活性剤 非イオン界面活性剤・イオン交換水・エタノール2.7% ●対象物:約400〜600gの嘔吐物・排泄物 ●セット内容:吸収剤・抗菌消臭剤・抗菌消臭スプレー・ポリ袋×8枚・手袋×2双・マスク×2枚・専用紙ヘラ×2枚・専用ちり取り×2枚・ポケットティッシュ×1個
使用上の注意 用途以外には使用しないで下さい。 ペットや人体に直接塗布するタイプの消臭・抗菌剤ではありません。 水に弱い繊維(絹・レーヨン・アセテートなど)や防水加工したもの、特殊な染料で染めたものなどは、シミになる恐れがありますので、あらかじめ目立たない部分でお試しください。 革・毛皮・和装・白木などには使用しないで下さい。風合いを損ねることがあります。 ペットや人の顔に向けて直接噴霧しないで下さい。大量に吸い込むと喉に違和感が生じる場合があります。 大量に使用する場合はお部屋の換気を良くして下さい。 芳香剤ではありませんので空間に噴霧しても消臭の効果は期待できません。必ず臭いのもとに噴霧して下さい。 幼児の手の届くところに置かないで下さい。 目に入った場合は、水で十分に洗い流して下さい。 異常がある場合は医師に本品を提示しご相談下さい。 誤って飲み込んだ場合は、大量の水を飲んでください。 万が一以上がある場合は、医師に本品を提示しご相談下さい。 食べ物には直接噴霧しないで下さい。 開封後はキャップをしっかりと締めて、直接日光の当らない場所で保管して下さい。 自動車の運転中の使用はご遠慮下さい。また、締め切った車内での使用は避けて下さい。 しつこい臭いには、一度に大量に噴霧するのではなく、使用の頻度を多くすることをお勧めします。 |