
![]()  | 
                        ![]()  | 
                    

                電話やチャットでもご注文いただけます!
                ○受付時間
                 月~金(9:30~18:00)
                 土  (9:30~17:00)
                ○電話:03-5747-4193
                ○携帯:090-6568-4193(Softbank)
                


中国晋時代に著わされた漢方書「肘後方」にはじめて記載された充血、炎症、興奮を伴った症状に対する薬方です。
比較的体力があり、のぼせや充血のために顔色が赤くなるタイプの方の、動悸や気分の不安定、胃炎、不眠、ノイローゼ、出血等があるような場合に用いられています。
黄連解毒湯の処方構成
黄連・黄芩・黄柏・山梔子で体内の熱を冷まし充血・炎症を鎮め、みぞおちあたりのつかえやのぼせを取り除きます。山梔子は特に神経興奮を静める働きを持ち、精神不安・イライラを鎮め、めまいやたちくらみ等の症状を緩和します。

体力中等度以上で、のぼせぎみで顔色赤く、いらいらして落ち着かない傾向のあるものの次の諸症:鼻出血、不眠症、神経症、胃炎、二日酔、血の道症、めまい、動悸、更年期障害、湿疹・皮膚炎、皮膚のかゆみ、口内炎
※「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状を指します。

次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。
| 年齢 | 1回量 | 1日服用回数 | 
|---|---|---|
| 成人(15才以上) | 1包 | 3回 | 
| 15才未満7才以上 | 2/3包 | |
| 7才未満4才以上 | 1/2包 | |
| 4才未満2才以上 | 1/3包 | |
| 2才未満 | 1/4包 | 
用法・用量に関連する注意
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 
1歳未満の乳児には、医師の診断を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。

【成分】本剤3包(4.5g)中
黄連解毒湯エキス粉末 1050mg(オウバク・オウレン各1.125g、オウゴン2.25g、サンシシ1.5g)
添加物:乳糖、ヒドロキシプロピルセルロース

スタッフのお勧めコメント
胃腸・循環器・皮膚疾患のほか神経症におすすめします。

添付文章
            ※黄連解毒湯エキス顆粒「クラシエ」※の添付文章はこちら
            (医薬品の適正使用の為の情報提供としてメーカー等より引用)
        ご購入後は商品に入っている最新の添付文章を必ずご確認ください。
        ※使用期限が半年以上の商品をお届けいたします。
        
省令に関する掲示
メーカー: クラシエ薬品