
![]() |
![]() |

電話やチャットでもご注文いただけます!
○受付時間
月~金(9:30~18:00)
土 (9:30~17:00)
○電話:03-5747-4193
○携帯:090-6568-4193(Softbank)


中国の薬方書「和剤局方」に収載されている薬方です。更年期障害による神経症状(イライラ、精神不安など)と月経不順や月経困難、血の道症などに婦人薬としてよく用いられています。また、憂うつ感、イライラ、怒りっぱいなどの症状も緩解します。
逍遙散の処方構成
柴胡は肝機能を高め解毒力を増す働きを持ちます。当帰は造血をはかる働きを持ち、芍薬とともに血液の働きを増します。茯苓・白朮で冷えやむくみなどの原因となる体内の余分な水分を尿として流すことによりむくみを改善します。半夏・生姜で吐き気を鎮めます。人参・甘草・大棗で胃腸の働きを高め、食欲を増すことによって体力を付け抵抗力を高めます。薄荷によって自律神経を安定させます。

体力中等度以下で、肩がこり、疲れやすく精神不安などの精神神経症状、ときに便秘の傾向のあるものの次の諸症:冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症、不眠症、神経症
※「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状を指します。

次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。
| 年齢 | 1回量 | 1日服用回数 |
|---|---|---|
| 成人(15才以上) | 1包 | 3回 |
| 15才未満7才以上 | 2/3包 | |
| 7才未満4才以上 | 1/2包 | |
| 4才未満2才以上 | 1/3包 | |
| 2才未満 | 1/4包 |
用法・用量に関連する注意
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
1歳未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。

【成分】本剤3包(4.5g)中
逍遥散料エキス粉末 2,200mg(トウキ・シャクヤク・サイコ・ビャクジュツ・ブクリョウ各1.5g、カンゾウ0.75g、ショウキョウ・ハッカ各0.5g)
添加物:ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ステアリン酸Mg

スタッフのお勧めコメント
肝は気の流れを調節し、血を蓄える臓器です。肝血が不足すると、気の流れが悪くなり肝の調節機能である肝の疏泄(精神情緒や消化吸収機能、基本物質の流れを調節し、筋膜や腱に滋養とうるおいを与えること)が悪くなります。この疏泄作用が悪くなると、憂うつ、不安感、イライラ、ため息がでるなどの精神神経症状や、胸脇部の張った感じや痙れん性の便秘、また自律神経機能の失調が内分泌系に影響を与えることから起こる障害、例えば乳房が張ったり、月経周期が乱れたり、月経前に異常な緊張感に襲われたりといったことがあります。
このような気の不足や血の不足から生じる肝の疏泄機能を改善する漢方薬が逍遙散です。

添付文章
※逍遙散エキス顆粒「クラシエ」※の添付文章はこちら
(医薬品の適正使用の為の情報提供としてメーカー等より引用)
ご購入後は商品に入っている最新の添付文章を必ずご確認ください。
※使用期限が半年以上の商品をお届けいたします。
省令に関する掲示
メーカー: クラシエ薬品