
◎C型肝炎検査とは、どんな検査?
HCV抗体(HCVAb)測定検査はC型肝炎のスクリーニング検査に用いられるHCV抗体を測定します。HCV抗体が陽性でかつ抗体価が高い場合(中・高抗体価)C型肝炎ウイルスに感染している可能性が高くなります。感染の確認にはC型肝炎HCV-RNA検査を実施します。
◎C型肝炎について
日本で最も多い肝臓の病気はウイルス性肝炎でA、B、C、E型などの種類があります。C型肝炎はC型肝炎ウイルスの感染によって起こる肝臓の病気で、他のウイルス性肝炎と異なり慢性化しやすく、20〜30年後に肝硬変や肝がんに進行する可能性があります。一般的に症状が重いとされる急性肝炎の場合でも、自覚症状が見られる人は2〜3割程度で、全身倦怠感に引き続き食欲不振、悪心、嘔吐などの症状が出現する事があります。これらに引き続いて、黄疸が出現することもあります。慢性肝炎の場合では、自覚症状のない場合が非常に多いといわれ、自然治癒はまれです。早く見つけてインターフェロン治療などの適切な治療をすることで症状の進行を防ぐことが出来ます。
【使用方法、注意事項など】
◎郵送健診サービスの流れ
※キットはこちらの商品には入っていません。
1.商品購入:商品をまずは購入してください。
2.申し込み:商品の中に入っている健診申込書に必要な事項を記入します。記入後に返信用封筒に入れて投函します。(切手不要)
3.健診キットが届きます:申込書受付後、即キットを発送します。
4.在宅検診:商品に同封されている健診依頼書に必要事項を記入し、取扱説明書をよくお読みのうえ、検査キットを御使用ください。
5.検査物郵送:採取した検査物を健診依頼書と一緒に同封の返送用封筒に入れ、提携医療機関宛に投函してください。
6.健診結果:到着後、約1週間で検診結果が届きます。携帯電話のみの結果報告も可能です。
◎健診方法
数滴の血液をろ紙に染み込ませ、乾燥させて返送するだけの簡単な方法です。
◎内容物
郵送健診申込書が入っています。
◎ご注意
御使用に関しては、説明書をよくお読みください。