
◎肺がん検診とは、どんな検査?
喀痰細胞診検査:採取した痰に、がん細胞が含まれていないかどうかを顕微鏡で調べる検査です。喀痰検査は主として太い気管支付近に発生する中心型肺がんの発見を目的にしていますので、この検査で全ての肺がんが検査出来る訳ではありません。
◎肺がんについて
肺がんは発生部位により中央型と末梢型がありますが、喫煙者には中心型肺がんが多いと言われています。年齢別では40〜50代で急増します。喫煙者、非喫煙者に関わらず早めの検査が必要です。
【使用方法、注意事項など】
◎郵送健診サービスの流れ
※キットはこちらの商品には入っていません。
1.商品購入:商品をまずは購入してください。
2.申し込み:商品の中に入っている健診申込書に必要な事項を記入します。記入後に返信用封筒に入れて投函します。(切手不要)
3.健診キットが届きます:申込書受付後、即キットを発送します。
4.在宅検診:商品に同封されている健診依頼書に必要事項を記入し、取扱説明書をよくお読みのうえ、検査キットを御使用ください。
5.検査物郵送:採取した検査物を健診依頼書と一緒に同封の返送用封筒に入れ、提携医療機関宛に投函してください。
6.健診結果:到着後、約1週間で検診結果が届きます。携帯電話のみの結果報告も可能です。
◎健診方法
採取容器に3日間連続して痰を採取し、返送していただきます。
◎内容物
郵送健診申込書が入っています。
◎ご注意
御使用に関しては、説明書をよくお読みください。