
【 アミノフコイダンカプセル関連商品】
もずくやわかめ、昆布等の海藻表面を覆うヌルヌル成分で、1913年にスウェーデンの学者によって海藻の粘膜管から分泌されていることが発見されました。海藻を激しい潮の流れの中で保護する働きがあると考えられ、海藻にとっては不可欠な成分です。近年ではフコイダンの健康パワーに注目が集まり、栄養補給に美容にと世界中で様々な研究が重ねられています。
アミノフコイダン(カプセルタイプ)は最近その作用に注目が集まるフコキサンチンという成分を液体タイプに加え、濃縮することで製品化されました。フコキサンチンとは褐藻類にのみ含まれている色素(赤褐色)であり、ビタミンAやベータカロチンなどと同じカロテノイドと呼ばれる色素の一種です。
フコイダンはもずく1000gからわずか1g程度しか抽出出来ませんが、フコキサンチンはその1gのフコイダンのさらに100分の1程度しか取れないとても貴重な成分なのです。
代替医療の関心が高まっているヨーロッパではフコイダンへ高い関心を抱く医師が多くなってきています。さらにアミノフコイダン(カプセルタイプ)はロシア政府より正式に健康サプリメントとして認可を受けています。
【お召し上がり方、栄養成分表示など】
◎お召し上がり方
分量に制限はありませんが、目安として1日1〜3カプセルを多めの水と一緒にお飲み下さい。
◎栄養成分表示(1カプセルあたり)
エネルギー 0.6kcal、炭水化物 186.2mg(内食物繊維 78.2mg)、タンパク質 7.4mg、灰分 43.7mg(内ナトリウム 8.6mg)、脂質 2.6mg
◎原材料
海藻 Cladosiphon novae-caledoniaeのエキス、カプセル(ゼラチン)