【複方毒掃丸の商品特徴】
主に便秘をメインとする自然なお通じを促すダイオウやエイジツ、便秘によって発生しやすい吹出物などの肌荒れに良いサンキライ、のぼせなどの症状に良いセンキュウ、お腹の痛みなどの不快感を抑えるカンゾウ、胃腸強化に効果があるコウボクの生薬6種類からなる便秘薬です。症状により用量を調節することができ、便秘や便秘に伴う症状に効果がある医薬品です。
【効能効果、用法用量】
◎効能効果
便秘、便秘に伴う次の症状の緩和:頭重、のぼせ、肌あれ、吹出物、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常発酵、痔
◎用法用量
次の1回量を1日3回、食前に服用してください。ただし、初回は最小量を用い、 便通の具合や状態をみながら少しずつ増量又は減量してください。
| 年齢 | 1回量 | 1日服用回数 |
| 大人(15才以上) | 15丸〜30丸 | 3回 食前 |
| 7才以上15才未満 | 10丸〜20丸 | |
| 3才以上7才未満 | 7 丸〜15丸 | |
| 3才未満 | 服用しないでください | |
〈用法・用量に関連する注意〉
(1)定められた用法・用量を厳守してください。
(2)小児に服用させる場合には保護者の指導監督のもとに服用させてください。
(3)3歳以上の幼児に服用させる場合には、薬剤がのどにつかえないよう、よく注意してください。
【成分分量】
◎1日量(90丸中)
・日局ダイオウ末(大黄) 1.2g
タデ科:根茎
・日局エイジツ末(営実) 0.8g
バラ科:果実
・日局サンキライ末(山帰来) 0.8g
ユリ科:根茎
・日局コウボク末(厚朴) 0.4g
モクレン科:樹皮
・日局カンゾウ末(甘草) 0.5g
マメ科:根
・日局センキュウ末(川きゅう) 0.5g
セリ科:根茎
※本剤の服用により、尿が着色(黄褐色-赤褐色)することがありますが、これはダイオウによるものですから心配ありません。
【服用する量が多いと感じられる方に・・・】
複方毒掃丸は便秘薬としては小さい粒ですので服用量が調整しやすく飲みやすく、3歳からお飲みいただけるメリットがありますが、どうしても服用量は多くなりがちになってしまいます。服用する量が多くてお困りの方は、成分や配合生薬などは異なり、5歳からお飲みいただける新ドクソウガンGという便秘薬をおすすめします。
添付文章
※複方毒掃丸※の添付文章はこちら
(医薬品の適正使用の為の情報提供としてメーカー等より引用)
ご購入後は商品に入っている最新の添付文章を必ずご確認ください。
※使用期限が半年以上の商品をお届けいたします。
省令に関する掲示