【奥田胃腸薬の商品特徴】
・12種の自然の生薬が配合され、それぞれの生薬が互いにその効き目を強め合いながら、胃もたれ、胸やけ、胃の痛み、食欲不振など各種の胃腸症状を早期に改善します。
・生来、私達の身体には、病気やケガなどの時に自分自身で良くなろう、元気になろうとする自然治癒力が働きます。 奥田胃腸薬をご愛用いただきますと、配合生薬の働きにより、この自然治癒力を一層高め、 丈夫な身体、抵抗力のある身体づくりに役立ちます。
◎こんな人におすすめ
「胃がもたれ消化が悪い。胃がつかえて食欲がない」といったもたれ(胃もたれ)、食欲不振の方、もたれ(胃もたれ)は簡単に言うと胃の機能が弱ったり、炎症を起こしたり、過酸状態になった時に起こります。
◎奥田胃腸薬はリュウタン・ニンジン・センブリ等、健胃に効果の有る12種類の生薬を配合し、速やかに胃の機能を正常な状態にします。
◎ 「胃がキリキリ・シクシク痛む。空腹時に胃がやけるように痛む」といった胃酸過多、胸やけの方
◎奥田胃腸薬にはポレイ等たくさんのカルシウムを配合しており、約170分間(一般的な胃腸薬の約3倍)制酸力の持続性を保っていますので、すばやく胃酸を中和し、胃の潰瘍面を皮覆します。
◎ダイオウなど消炎・鎮痛に効果のある生薬も配合されており、すみやかに胃の痛みを鎮めます。
◎その他飲みすぎや、疲れなどから一時的に胃が不調になったときにもおすすめです。
【効能効果、用法用量】
◎効能効果
もたれ(胃もたれ)、胃痛、胃弱、胸やけ、胃酸過多、胃重、げっぷ(おくび)、食欲不振(食欲減退)、食べすぎ(過食)、飲みすぎ(過飲)、胸つかえ、胃部・腹部膨満感、はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐、消化不良、胃部不快感
◎用法用量
下記 の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。
| 年齢 | 1回量 | 1日服用回数 |
| 成人(15才以上) | 5錠 | 3回 |
| 11才以上15才未満 | 3錠 | 3回 |
| 8才以上11才未満 | 2錠 | 3回 |
| 5才以上8才未満 | 1錠 | 3回 |
| 5才未満 | 服用しないこと | |
![]()
定められた用法・用量を厳守してください。
【成分】
◎成人(15歳以上)の1日服用量中
・リュウタン末 100mg
胃の炎症をおさえ、食欲を増進させます。
・オウレン末 10mg
便通を整え、消化不良、悪心、嘔吐、腹痛、膨満感を改善します。
・センブリ末 10mg
胃の痛みを和らげ、消化を助け食欲を増進させます
・ダイオウ末 100mg
胃の炎症をおさえ、便通を整えて胃腸の膨満感を改善します
・オウバク末 100mg
胃の働きをよくし、炎症をしずめ、便通を整えます。
・ニガキ末 400mg
胃の働きをよくし、消化を助け食欲を増進させます。
・コロンボ末 100mg
・ニンジン末 30mg
胃の機能を高め丈夫にします。
・トウヒ末 50mg
食欲を増進させ、消化を助け嘔吐をしずめます。
・チンピ末 50mg
・エンメイソウ末 250mg
消化不良、胃腸の膨満感を治し食欲を増進させます。
・ボレイ末 2.5mg、分包は3g
胃酸を中和して胃酸過多や胸やけを治します。
・沈降炭酸カルシウム 2.3mg/分包は3g
※添加物としてステアリン酸カルシウム、結晶セルロースを含有する。
※本剤は和漢生薬を主剤としていますので、原料の採取時期などにより薬の色が多少異なることがありますが効果に変わりはありません。
添付文章
※奥田胃腸薬 400錠※の添付文章はこちら
(医薬品の適正使用の為の情報提供としてメーカー等より引用)
ご購入後は商品に入っている最新の添付文章を必ずご確認ください。
※使用期限が半年以上の商品をお届けいたします。
省令に関する掲示