販売価格(税込): 4,290 円
→生薬名:黄柏 ヨミ:オウバク
別名:キハダ
苦味健胃薬および整腸薬・消炎性収斂剤として、胃腸炎・腹痛・黄疸・下痢などの症状に用い、また、打撲にも外用する。黄柏末を水で練って湿布を作り、打ち身や捻挫の患部に貼付、もしくは黄柏末と接骨木末を等量混ぜ、水を加えてパスタ状に練ったものをリント布5mmぐらいの厚さに塗り患部に貼付する。
販売価格(税込): 4,378 円
→生薬名:丹参 ヨミ:タンジン
冠不全による疼痛に、丹参のオ血を除去し・血管を拡張する作用を利用する。また、心電図の心筋虚血の所見が急速に改善し、血中脂質が低下する症例もある。
産地 中国
販売価格(税込): 4,400 円
→生薬名:牽牛子 ヨミ:ケンゴシ
身体に溜まった水や湿による影響(水湿)による小便・大便(二便)の排泄に関する詰まりを良くする作用や駆虫作用があり、身体に溜まった水による脚の浮腫などの膨張(水肿膨張)や小便・大便の排泄不調の状況(二便不利)、廻虫などによる腹痛の駆虫や下剤として用いる。また、痰が肺へ影響を及ぼしている際の音を立てる咳(喘咳)にも用いる。
販売価格(税込): 4,400 円
→生薬名:苦参 ヨミ:クジン
湿疹・皮膚化膿症・女性の陰部掻痒などの皮膚病に対し主として外用するほか、消炎や細菌による下痢、利尿などに内服する。
販売価格(税込): 4,400 円
→生薬名:蔓荊子 ヨミ:マンケイシ
主として頭痛に用いる。とくに風熱の感冒による頭痛・眼痛に適している。高血圧症の頭痛にも有効である。
産地 日本
販売価格(税込): 4,400 円
→生薬名:十薬 ヨミ:ジュウヤク
別名:どくだみ
老廃物を外に出す手伝いを得意とするので、「便秘」「利尿」に良いとされる。
国産
第三類医薬品
販売価格(税込): 4,510 円
→生薬名:半枝蓮 ヨミ:ハンシレン
中国の民間薬で、消化管癌、肝癌、肺癌、子宮頸癌、乳癌などに様々な癌に広く試用している。
産地 中国
販売価格(税込): 4,428 円
→生薬名:蒲公英根 ヨミ:ホコウエイコン
別名:タンポポの根
一般的な消炎解毒薬として用いる。咽喉腫痛・急性乳腺炎などに使用する。
販売価格(税込): 4,510 円
→生薬名:車前子 ヨミ:シャゼンシ
別名:オオバコの種子
消炎・利尿・止瀉薬として、夏季の下痢・眼疾・膀胱炎・血尿などに応用し,また鎮咳、去痰薬としても用いられる。
産地 中国
販売価格(税込): 4,576 円
→生薬名:括楼仁 ヨミ:カロニン
別名:括楼実(カロジツ)
便秘に用いる。特に熱痰による口乾・煩渇をともなう便秘に適する。
産地 中国
販売価格(税込): 4,620 円
→生薬名:紫石英 ヨミ:シセキエイ
参考情報:心神不寧の動悸、不眠、驚きやすいなどや、驚き、恐れなどによって生じる痙攣に使用するほか、子宮虚冷の不妊、不正性器出血、帯下や肺寒の呼吸困難・咳嗽・多痰にも使用する。(区分:物品)