漢方薬、医薬品、サプリで健康な笑顔を!

ナガエ薬局/【MYページ(ログイン)】

5200円(税込)で送料無料

全てヤマト運輸でお届け!多彩な決済方法も!

LINE@と自動翻訳

お気軽にお問い合わせください

お電話でご注文いただけます

QRコード

ナガエ薬局ブログ

営業日カレンダー

検索結果

対象商品:105

    牛車腎気丸エキス顆粒「クラシエ」

    販売価格(税込): 2,772 ~ 6,930

    八味地黄丸に牛膝と車前子を加えた、下肢の浮腫やしびれを除く処方です。尿量減少があり、疲れやすくて四肢が冷えやすい人の腰痛、下肢痛、むくみ、しびれ、排尿困難、頻尿、かゆみ、老人のかすみ目に効果があります。 夜間頻尿、尿は無色透明、下半身のだるさ、つまずきやすいような症状が見られる方におすすめです。
    (ヨミ:ごしゃじんきがん)

    四物湯エキス顆粒「クラシエ」

    販売価格(税込): 2,772 ~ 6,930

    皮膚の色つやが悪くカサカサし、手足の冷えなどの症状がみられ胃腸障害のない人の、産後や流産後の疲労回復、月経不順、月経痛、冷え症、貧血、更年期障害、しみ、しもやけや血の道症などに用いられます。
    (ヨミ:しもつとう)

    薏苡仁湯エキス顆粒「クラシエ」※

    販売価格(税込): 2,860 ~ 7,150

    湿気の多い気候風土の影響から、日本人に多いと言われる、筋肉の痛み、慢性化した関節の痛み、腫れている関節痛や筋肉痛に効果があります。
    (ヨミ:よくいにんとう)

    麻黄附子細辛湯エキス顆粒「クラシエ」※

    販売価格(税込): 2,904 ~ 7,260

    悪感、微熱、低血圧や頭痛、めまい、四肢に疼痛や冷感がある方や、感冒、気管支炎、咳嗽(せき)に対し優れた効果があります。
    (ヨミ:まおうぶしさいしんとう)

    麻杏よく甘湯エキス顆粒「クラシエ」※

    販売価格(税込): 2,904 ~ 7,260

    関節や筋肉が腫れて痛むというような神経痛、関節痛、筋肉痛に効果があります。
    (ヨミ:まきょうよくかんとう)

    竜胆瀉肝湯エキス顆粒「クラシエ」

    販売価格(税込): 2,904 ~ 7,260

    尿をためたり、出したりするはたらきを担う気が停滞すると、尿が出にくくなることがあります。さらに、気の停滞は熱を生み、この熱が痛みや尿のにごりを引き起こします。
    竜胆瀉肝湯は水と熱(湿熱)をとる処方で、とくに熱に効果があるので、熱感や痛みなどの炎症の強いタイプの方に向いています。
    (ヨミ:りゅうたんしゃかんとう)

    葛根湯エキス顆粒「クラシエ」※

    販売価格(税込): 2,904 ~ 7,260

    寒気や頭痛、節々の痛みを感じるような風邪の初期、「風邪をひいたかな」と思うようなタイミングでの服用が効果的です。体の熱や腫れ、痛みを発散させるので、結膜炎、中耳炎、歯肉炎、扁桃炎、湿疹、蕁麻疹、乳腺炎等の感染症の初期や、体の表面に出る病気にも多く用いられています。
    (ヨミ:かっこんとう)

    七物降下湯エキス顆粒「クラシエ」

    販売価格(税込): 3,036 ~ 7,590

    体の中をめぐっている気血は加齢とともに減っていきます。気血が足りなくなると、体は足りなくなった部分に気血を早く送ろうとし、そのため血圧が上がります。年齢とともに高血圧の随伴症状が気になるようになった方は、このタイプになりがちです。「七物降下湯」は、気血を増やしてめぐりを良くすることで、高血圧の随伴症状を改善していきます。
    (ヨミ:しちもつこうかとう)

    桂枝加苓朮附湯エキス顆粒「クラシエ」

    販売価格(税込): 3,036 ~ 7,590

    エアコンなどで体が冷えると、冷えが体の体表部に入り込んで居座ります。すると、気血のめぐりが滞り、痛みが起こります。
    本処方は、体の中を温めることによって気の流れを改善し、さらに冷えを追い出すこと、神経痛を改善していきます。温めると楽になるという急性の状態に特に効果があります。
    (ヨミ:けいしかりょうじゅつぶとう)

    安中散エキス顆粒「クラシエ」

    販売価格(税込): 3,036 ~ 7,590

    冷えが原因の胃痛や腹痛、胸やけ、げっぷ、食欲不振、吐き気等の症状を伴う神経性胃炎、胃酸過多、胃潰瘍、慢性胃炎、胃アトニー、胃下垂に用いられます。
    (ヨミ:あんちゅうさん)

    療方調血顆粒エキス顆粒「クラシエ」

    販売価格(税込): 3,036 ~ 7,590

    子宮や卵巣の炎症、子宮筋腫、更年期障害、血の道症といった婦人科疾患に多く用いられる他、打撲や痔、湿疹、めまい、頭重、しもやけなどにも使用されます。

    当帰飲子エキス顆粒「クラシエ」

    販売価格(税込): 3,124 ~ 7,810

    カサカサ乾燥して、かゆい皮膚病に使用します。冷え症の傾向がある人で、分泌物の少ない慢性湿疹、皮膚のかゆみなどに用いられるほか、高齢者に多い皮膚瘙痒症にも応用されます。フケのようなパサパサの粉が落ち、夜間のかゆみが強いような症状にお勧めです。
    (ヨミ:とうきいんし)

    五虎湯エキス顆粒「クラシエ」※

    販売価格(税込): 3,124 ~ 7,810

    肺や気管の炎症が起きると肺に熱を生じます。この熱が肺の気をふさぐと、のどが渇き、むせるような激しい咳や黄色い痰が出ます。このような症状に対し、肺をふさぐ熱を発散させ、肺の気を降ろすことで症状を緩和します。
    咳の症状の他に、痔の改善にも応用されることがあります。
    (ヨミ:ごことう)

    五積散エキス顆粒「クラシエ」※

    販売価格(税込): 3,300 ~ 8,250

    寒湿気血痰の5つの積を破るとの意味で五積散と名づけられています。寒冷や湿気によって起きた血行や水分循環を改善し、また胃腸の働きを高めて、体の冷えや痛みを治します。具体的には、腰痛、関節痛、神経痛、生理痛、胃腸炎などに用います。
    (ヨミ:ごしゃくさん)

    疎経活血湯エキス顆粒「クラシエ」

    販売価格(税込): 3,300 ~ 8,250

    痺症とよばれる筋肉や関節のしびれ、だるさ、痛みなどを特徴とした症状を、血行を良くして改善するファーストチョイスの漢方です。 外部から病の原因が侵入することによって血流が妨げられて痛む場合や、瘀血やで痛む場合に用いられます。腰より下に発した痛みを目標に用いられる漢方薬です。
    (ヨミ:そけいかっけつとう)

    消風散エキス顆粒「クラシエ」

    販売価格(税込): 3,300 ~ 8,250

    湿疹、じんましん、あせも、皮膚そう痒症などの分泌物が多い慢性皮膚疾患などに用いられます。
    (ヨミ:しょうふうさん)

    乙字湯エキス顆粒「クラシエ」

    販売価格(税込): 3,300 ~ 8,250

    6種類の生薬から構成されている痔の内服薬として有名なのが乙字湯です。痔は、肛門周辺の血流が悪くなってうっ血が起こり、また痔核や緩んだ上皮などが垂れ下がって肛門から脱出する疾患です。乙字湯に含まれる生薬には、痔の原因となる血流のうっ滞を改善し、垂れ下がり脱出した痔核や上皮を引き締めて引き上げる作用等があり、効果を発揮します。
    (ヨミ:おつじとう)

    十味敗毒湯エキス顆粒「クラシエ」

    販売価格(税込): 3,300 ~ 8,250

    アトピー性皮膚炎や蕁麻疹の中でも痒みが強く、化膿したり、あるいはジュクジュクと滲出液があるもので、どちらかというと急性期によく用いられます。ニキビでは小さいブツブツがたくさん広がる時に適しています。また、内服の水虫薬としても有名です。
    (ヨミ:じゅうみはいどくとう)

    小建中湯エキス顆粒「クラシエ」

    販売価格(税込): 3,300 ~ 8,250

    特に小児に対して頻用され、虚弱体質や、腹痛、胃炎、便秘、夜尿症等を改善する漢方薬です。特にお腹のくすぐりに弱い・お腹を触ると筋肉がギュッと緊張する人には小建中湯はとっても合います。
    (ヨミ:しょうけんちゅうとう)

    藿香正気散エキス顆粒「クラシエ」

    販売価格(税込): 3,388 ~ 8,470

    夏には夏のカゼがあり、冬のカゼとは起こり方や症状も違ってきます。この処方は、夏風邪に用いられる漢方薬です。夏カゼでは、暑さや湿気が体に悪影響を及ぼして体がほてり、ノドや目が赤くなったり、口渇や胃腸症状を引き起こすので、湿気を体から追い出す藿香正気散を用います。夏カゼのほか、夏バテや冷たい飲食物のとりすぎによる食欲不振や下痢、全身倦怠感にも使用されます。
    (ヨミ:かっこうしょうきさん)

カートに追加しました。
カートへ進む
ページの上部に戻る